fc2ブログ
12.23
Fri
動物病院の先生からは
もう4匹もいるんだし うみの里親さんをみつけてはどうか
今なら時期的に 問い合わせもあるよ といっていただいたのですが
オットは過去にも何匹か 白黒の子猫を保護したものの助けることが出来なかったので
どうしても うみを手放したくなかったみたいで 初めから里子に出すのは考えてなかったみたいです

でも...今回はさすがに先生も 絶対里親さんを見つけなきゃダメだよ!9匹は多すぎる!
とにかく目薬と投薬頑張って キレイにして写真とプロフィール書いてもってきてね
と言われました
2週間ほどで 何とか写真が撮れる位になったのですが その前にも先生は子猫の問い合わせがあると 
茶白 三毛がいるよと言って下さったみたいです(泣)
でも...タイミングの悪さや 電話が繋がらなくて 予想はしていましたが...
4匹そのまま うちのこになっちゃいました

確かに9匹は 大変です
長時間の留守は出来ない 運動会もハンパじゃないし 砂もフードも トイレ掃除の回数も...
夜ベッドに5匹寝ると 自分のスペースが無いくらいです
人に話すと 絶対びっくりされます
カーテンやレース 壁紙も破られます
窓を開けた隙に 脱走されないか気を遣います

大変なコトも多いけれど それ以上の幸せをもらっています
家のなかったこの子達が 暖かい部屋でおなか一杯ご飯を食べ 安心して眠ることが出来る...
帰宅して玄関を開けると 迎えに来てくれる
つい百円ショップや スーパーのペットコーナーで うちのこが喜びそうなものを物色してしまいます

9匹になって 今日でちょうど1年半になりました
これからもみんな仲良く元気でいてね
みんなと出会えてほんとうに幸せだよ

ありがとう
   
スポンサーサイト



comment 2 trackback 0
12.22
Thu




うみを保護した1ケ月半後 一腹の兄弟姉妹を保護しました
たまに車は通るけど 歩行者や自転車はいないような道端に ちょこんと座っていたというのです
ちょうど梅雨時で 細かい雨が降っていました
子猫がいるから一緒に保護しに行こうと オットに言われ朝まだ6時前でしたが 
慌てて用意し 段ボール箱にバスタオルを詰め出発しました

現地に行ってみると 草の深い小高い丘のような場所ですぐ脇が道路です
いつ車に轢かれてもおかしくない場所のうえに えさになるような物があるとは思えません
草に紛れてなかなか捕まらなかったのですが 何とか段ボールに入れ家に連れて帰りました

捨てられて時間が経っていたせいか ガリガリ鼻水だーだーで 目も瞬膜が出て顔も悲惨でした
車に乗せて ボールごと膝に乗せ頭を撫でると ごろごろ聞こえてきました...
そのときのことは 今でもはっきり覚えています

餌をあげたら 皿まで食べる勢いで食欲はありすぎるくらいです
ひとまず洗面所で隔離しました
ゆゆの避妊からお世話になっている 動物病院に連れて行き処置と飲み薬と目薬を処方されました 
comment 0 trackback 0
back-to-top